連打系の応用技として、「ドーンドドンドン」と、「ドドードドンドン」があります。
「ドーンドドンドン」
リズムは、「ドーンド¦ドンドン|ドンカラ¦カッカ」です。
手の動きは、「ドーン(右)ド(左)ドン(右)ドン(左)ドン(右)カ(右)ラ(左)カッ(右)カ(左)」です。
「ドーンド」の後ろの「ド」は、1/4拍で、左を大きめに振ってタイミングを計るのがコツです。
「ドド-ドドンドン」
リズムは、「ドド-ド¦ドンドン|ドンカラ¦カッカ」です。
手の動きは、「ド(左)ド-(右)ド(左)ドン(右)ドン(左)ドン(右)カ(右)ラ(左)カッ(右)カ(左)」です。
3連がよく合う技で、組み合わせると迫力ありますよ。
例えば、「ドーンドドンドン」「ドド-ドドンドン」「ドドードドンドン」「ドンカラカッカ」とか、よくやってます。
ただ、多用はせずに、ここぞという時に叩くと、良いアクセントになると思いますよ。
【おまけ】
人生の1/3を睡眠が占めています。
こだわっていきたいですよね。

目次:ブログ|目次
目次:技術取得|目次