今日は、いつもと毛色を変えて、最近気づいたことを書こうと思います。

尊厳:尊く礼式にかなっており、犯しがたいこと

だそうです。
尊厳、とても大切なことだと思います。
人と接するとき、相手の尊厳を大切にしてますか?自分の尊厳もです。
物事に真剣に取り組めば、取り組むほど、成功させることに必死になり、相手の尊厳に無頓着になってしまうことはありませんか?
自分自身は、それに気が付かず、相手を傷つけてしまったり、怒らせてしまったりした経験、私にもあります。
なかなか許してもらえず、信頼関係を築くのに時間がかかりました。
今は、相手の尊厳について気を付けながら接するようにしています。
目上に人には、自然とできるのですが、後輩や若い人たちに対しては、意識して、接するように心がけています。

そこまでは、何とかなるのですが、最近ふと気づいたのが、自分の子供の尊厳に対してはどうだろうか?と、ふと思うことがありました。
真ん中の息子が、バリバリの反抗期で、話すらまともにしてくれません。
反抗期だから仕方ないかと、思っていたのですが、ふと、考え直してみると、息子の尊厳を大切にしていたかな?と自問自答してみたんです。
親として心配だから、息子に対して、あれやこれやと、話しかけますが、それって、自分の考えを押し付けているだけで、自分の意見を言う前に、息子の話を聞けていたかなと、考えてみると、出来ていないことに気が付きました。
それって、息子の尊厳を大切にしていないことなんじゃないかなと反省しました。
元々、シャイな子で、自分の事を話さない子でしたが、私がそうさせてしまっているのかなと反省しました。

皆さんはいかがですか?

PikPok ゲーミングチェア pcチェア 椅子 デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー (スポーツカー 黒と青)

新品価格
¥8,980から
(2025/7/18 22:01時点)