今日は、盆踊りの練習がありました。
お姉さま方に囲まれながら、一生懸命練習しました。
途中で、太鼓の教え子の子供も来てくれました。
子供一人だったので、固まっていましたが、それども一生懸命練習してくれました。
太鼓を教えてもすぐに覚えるセンスのある子なので、盆踊りもマスターしていました。

本番のお祭りが近いこともあり、今日は、本番で踊る曲、5曲を一通り練習しました。
念願の八木節も練習させていただきました。
練習に積極的に組み込んでいって、本番でも曲を流そうと思っております。
八木節は、叩いていて本当に楽しいんですよね。踊りもかっこいいので、大好きな曲です。
太鼓のたたき方が特殊なので、踊りの方曰く、この辺で、八木節を流しているのは、うちの自治会だけらしいんですよね。

太鼓は、こんな感じです。

これからも、八木節を残していくべく、頑張っていきます。